[Report] 32nd Caluizawa Caravan 2017 part4 碓氷峠くつろぎの郷と坂本宿
第二休憩所である中山道坂本宿にある「碓氷峠くつろぎの郷」に到着のワーゲンたちです。
今回はちょっとした手違いがありましたが、いつもと違う駐車場に整列することに。天気は最高!! 花も美しい。もしかすると隣の「峠の湯」のお花ではありますが。
国道18号を走って来たキャラバンのワーゲンが続々と到着です。 ワーゲンの後ろから来るのはMGですね。そうなんです、このクラシックカーのイベントとダブってしまったのでした。 しかし、続々と到着するワーゲンの大集団に、クラシックカーのオーナーも驚いておりました。 眩しい天気で、ワーゲンたちも輝いております。 これはワーゲン・バスというか、キャンパーです。 赤いビートルと緑が美しいですね。 花々が咲く花壇の脇を、ワーゲンの行列はまだまだ続きます。 ちょいとカスタムをしたビートル。眩しい日差しに輝いています。 くつろぎの郷ですが、昨年までとは違う駐車場。山に囲まれて、のどかで良い感じでした。 ちょいとしたVWイベント会場になっておりました。 集合すると、ちょっと日が陰ってしまいましたが、美しい山々でした。 カルマン、タイプ3カルマン、ビートルにレイトバスのキャンパー、様々なVWが整列です。 こちらの列は、ずらりとVWビートルが並びます。 さて、プチVWカーショー・イベントでのんびりしていてはいけません。キャラバンは軽井沢へ行くのが目的ですから。 くつろぎの郷を出発するVWたちです。 中山道の坂本宿を後にして、いよいよ難所(??)の碓氷峠。古いワーゲンですから、碓氷峠は旧道で登ります。
Part 5 は、碓氷峠旧道を上るワーゲンたちの紹介です。
| 固定リンク
« [Report] 32nd Caluizawa Caravan 2017 part3 R18で安中、松井田、横川と | トップページ | [Coming Events] WAGEN-BADEN 2017 Entry VWs »
「VW EVENTS 2017」カテゴリの記事
- [YouTube] 空冷ワーゲン【プチ自慢】ワイパーが動きます!! My VW Beetle's wiper is a live.(2022.03.05)
- [Report] ROSE AVENUE VOLKSWAGEN ONE DAY MUSEUM Dec. 17 2017(2018.01.06)
- [YouTube] Dec. 17 2017 Volkswagen 1 Day Museum Maebashi 2017 Winter(2018.01.06)
- [YouTube] Nov. 12 2017 11th annual Street VWs Jamboree(2018.01.06)
- [Report] Street VWs Jamboree Part 3(2018.01.01)
コメント