[YouTube] My wife drove '69 VW1500 to KYOTO from GUMMA JAPAN
202年3月30日、ワーゲンで京都の質美小学校に集まった翌日です。
えりこさんのドライブで、浜大津から京都西陣に向かった時の動画です。
1969年という古い空冷ビートルを快調に走らせております。群馬県人なのに、滋賀県、京都でも躊躇なく、いつもと同じに走らせているところが素晴らしいです。
202年3月30日、ワーゲンで京都の質美小学校に集まった翌日です。
えりこさんのドライブで、浜大津から京都西陣に向かった時の動画です。
1969年という古い空冷ビートルを快調に走らせております。群馬県人なのに、滋賀県、京都でも躊躇なく、いつもと同じに走らせているところが素晴らしいです。
2015年5月24日に開催された第30回 キャルイザワ・キャラバン 2015 の模様です。
空冷ビートルを中心に、カルマン・ギア、そしてワーゲンバスたちが列をなして走ります!!
ビデオは浅間火山博物館に向かう直線道路ですが、当日の写真も紹介しています。空冷VWの音ともにお楽しみください。
1991年10月6日に開催された、フォルクスワーゲン ミーティング ホット・バグ 5 のビデオがありました!!
まずは、Vol.1 朝の入場とカーショー編です。
全2時間ありますので、15分程度に切って YouTube にアップしていきますので、このページの続きを見てください。
2018年のVWイベントで撮ったビデオの面白いものを。
2018年6月9日の熱塩温泉郷ワーゲン温泉 Wagen-Baden でのひとコマです。
こちらは2018年7月29日の岡山県玉野市の深山公園 VW Treffen の帰り道です。
我が家のビートルくんたちは、ワイパーがちゃんと動くよ~、今のところは。という動画です。
我が家には空冷ワーゲンがありまして、私のは二十歳の時、1979年夏に買った1969年モデルのVW1500。もう一台は、2009年3月に我が家で引き取った友人の1965年モデルのVW1200。私が63歳になりましたから、1969年は43年乗ってきたことになります。
動画は前半が2017年7月29日に群馬から岡山に行った時の'65 VW1200のもの。後半は2018年5月13日に群馬県沼田市利根町の根利の帰り道の'69 VW1500です。
さて、新型コロナウイルス感染症で大変な日ぴが続いておりますが、2022年の活動はどうしましょうか。そろそろワーゲンで集まりたいですね。
まあ、そんな中ですので、YoTube動画をアップしました。
2015年6月7日の「ひめさゆりまつり」の一環で開催しました「熱塩温泉郷 ワーゲン温泉 WAGEN-BADEN」でのデューン・バギーの走る姿です。
最近のコメント